1月のたいとう子供フードパントリー開催しました

 1月18日と26日にたいとう子供フードパントリー開催しました。今回、川久様からきゃべつをたくさんご寄付いただき、利用者の皆さんも大変喜んでいました。お米も野菜も高くて本当に大変です。きゃべつなんて久しぶりだとか、野菜は高くて買っていないという声が多くの利用者の方から聞かれました。今、一番ほしい食品はと伺うと、お米という意見が多かったです。ある方はお米さえあれば、親はご飯だけ食べ、子供にだけおかずを食べさせていると話してくれました。この他、おかずがなくてもご飯がたべやすいようにふりかけも助かるとのこと。日本のひとり親のお母さんたちの健康はどうなってしまうのか・・・。本当に心配になってしまう今日この頃です。せめて政府が備蓄米を放出してお米の価格だけでも下がってくれることを願うばかりです。

ご寄付・ご協力くださった皆様 光照院様(東京都台東区)、厳念寺様(東京都台東区)、ひとさじの会様(東京都台東区)、真行院様(東京都台東区)、長昌寺様(東京都台東区)、ジャベリ様(東京都台東区)、浅草組寺庭婦人会有志の皆様(東京都台東区) 、川田重昌様(東京都台東区 株式会社 川久)、日本ケロッグ合同会社様(東京都千代田区)、おいもやさん興伸様(東京都台東区)、ベルノート様(東京都台東区)、 江連悠様・悠恩様(台湾屏東市)、川崎久子様(大阪府大阪市)、中三川和子様(埼玉県上尾市)、ブルーエルフ様(東京都台東区)、坂入紀久代様(東京都台東区)、倉品武文様(東京都台東区)、淑徳大学稲垣美香子ゼミの皆様、西村和夫様(東京都台東区)、野口高一様(東京都台東区)、棚尾まりえ様、張銀安様(東京都台東区)、河野修一様(東京都台東区)、コスモ商事様(東京都台東区)、日本ウッドブリッジ株式会社様(東京都台東区)、山本義則様(東京都台東区)、