5月のたいとう子供フードパントリー開催しました

 5月6月はお祭りシーズンの台東区。いつもは第3週の土曜日に開催されるこども極楽堂でのフードパントリーも5月は第4週の24日となり、25日の厳念寺さんと合わせて合計93世帯のご家庭が利用されました。下がらない物価、特にお米の価格は日々上がっていて、購入することが難しくなっています。私たちのパントリーでも、お米の確保に必死な状況です。今月もなんとか皆さんにお渡しすることができましたが、新米が収穫される9月までどうなるのかハラハラドキドキです。政府の備蓄米がお米の価格をおさえ、みんなが安心してご飯をお腹いっぱいたべられますように!

ご寄付・ご協力くださった皆様 光照院様(東京都台東区)、厳念寺様(東京都台東区)、ひとさじの会様(東京都台東区)、真行院様(東京都台東区)、長昌寺様(東京都台東区)、ジャベリ様(東京都台東区)、浅草組寺庭婦人会有志の皆様(東京都台東区) 、川田重昌様(東京都台東区 株式会社 川久)、日本ケロッグ合同会社様(東京都千代田区)、おいもやさん興伸様(東京都台東区)、ベルノート様(東京都台東区)、 江連悠様・悠恩様(台湾屏東市)、川崎久子様(大阪府大阪市)、中三川和子様(埼玉県上尾市)、ブルーエルフ様(東京都台東区)、坂入紀久代様(東京都台東区)、倉品武文様(東京都台東区)、淑徳大学稲垣美香子ゼミの皆様、西村和夫様(東京都台東区)、野口高一様(東京都台東区)、棚尾まりえ様、張銀安様(東京都台東区)、河野修一様(東京都台東区)、山本義則様(東京都台東区)、ロック製菓様(東京都千代田区)、

#台東区 #フードパントリー #食品無料配布 #ひとり親支援 #お菓子もたくさん