6月21日・22日に6月のたいとう子供フードパントリーを開催しました。両日ともにまだ6月なのに、真夏のような暑い日でした。利用者の皆様もボランティアもみんな汗だくで、7月・8月はもっと暑くなるのかと思うと、ちょっぴり憂鬱な気分になります。今年の夏も暑くなりそうで、農作物の収穫が心配です。お米の値段も少しずつ下がってきて、スーパー等でも品切れも少なくなってきましたが、まだまだ価格も高止まりです。夏休みには子供たちがお腹いっぱいごはんが食べられるよう、願うばかりです。
ご寄付・ご協力くださった皆様 光照院様(東京都台東区)、厳念寺様(東京都台東区)、ひとさじの会様(東京都台東区)、真行院様(東京都台東区)、長昌寺様(東京都台東区)、ジャベリ様(東京都台東区)、浅草組寺庭婦人会有志の皆様(東京都台東区) 、川田重昌様(東京都台東区 株式会社 川久)、日本ケロッグ合同会社様(東京都千代田区)、おいもやさん興伸様(東京都台東区)、ベルノート様(東京都台東区)、 江連悠様・悠恩様(台湾屏東市)、川崎久子様(大阪府大阪市)、中三川和子様(埼玉県上尾市)、ブルーエルフ様(東京都台東区)、坂入紀久代様(東京都台東区)、倉品武文様(東京都台東区)、淑徳大学稲垣美香子ゼミの皆様、西村和夫様(東京都台東区)、野口高一様(東京都台東区)、棚尾まりえ様、張銀安様(東京都台東区)、河野修一様(東京都台東区)、山本義則様(東京都台東区)、


